ワンコ薬膳セミナー

<目次>

1、ワンコの薬膳セラピストコース各種
2、ドッグマッサージセミナー



薬膳とは、

季節や、「おうちの子」の体質や体調に合わせて食材を選んで作ってあげる、

いわゆる《オーダーメイドなご飯》です。

食べている食材が、おうちの子に合っているか合っていないか を知るだけで

不調の原因がわかったり、体調が良くなったりもします。

1、ワンコの薬膳セラピストをめざす


《 ワンコのサインがわかる!

ワンコの薬膳セミナーは、こんな方が対象です 》

■ワンコさんに食べさせられる食材なのか知りたい

■薬膳を真剣に学びたい!

■うちの子、いつも同じところを舐めている、こんな癖がある・・・これって、何かのサイン?

■「ワンコ薬膳」ならではの、「ワンコさんだから出してくる、カラダのサイン」を知りたい!

■うちの子のために出来る事、後悔なく、全部やろう!

■うちの子から学んだことを、他の子たちにも分けてあげたい。それがこの子から貰ったギフトだし、

 この子の生きた証だ

■トリマー、ペットシッター、トレーナー、セラピストといった、ワンコのお仕事をしていて、

 ワンコさんのカラダのサインの意味をもっと知りたい、アドバイスできるようになりたい

■今のお仕事に付加価値として、「ワンコ薬膳アドバイザー」としてのお仕事がしたい!



<ワンコの薬膳内容> 

    マンツーマン・オンラインコース



それぞれのスタンスに合わせて、3つの中から選択いただけます。

コース開始前にオンラインで説明会をします。


① うちの子専属セラピストコース(3ヶ月) (テキスト付)

② 東洋医学的・薬膳/ドッグセラピストコース(アドバイザーコース)(6ヶ月) (テキスト付)

    ⚫︎薬膳以外にも、ドッグマッサージやフラワーレメディなどのトータルケアが学べます

    ⚫︎ケーススタデイを行います。実際のワンコさんのヒアリングシートを見て

     ご自身でワンコさんの体質を読み、必要な食材を選んでいくという練習を多数行います。

    ⚫︎ワンコ薬膳グループLINE参加権があります


③   東洋医学的・薬膳/ドッグセラピストマイスターコース(ビジネスコース)(12ヶ月) (テキスト付)

    ⚫︎薬膳以外にも、ドッグマッサージやフラワーレメディなどのトータルケアが学べます

    ⚫︎ケーススタデイを行います。実際のワンコさんのヒアリングシートを見て

     ご自身でワンコさんの体質を読み、必要な食材を選んでいくという練習を多数行います。

    ⚫︎ワンコ薬膳グループLINE参加権があります    

    ⚫︎お仕事にするためのサポートもいたします


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


受講して得られること

マンツーマンなので、自分のペースで学べます

愛犬のカラダに起きているサインを、陰陽五行・気血津液で読めるようになります

愛犬の体質・体調に合わせた食材を選ぶことが出来るようになります

季節に合わせた症状と、選択したい食材が分かります

食事の与え方、工夫の仕方のバリエーションが増えます

愛犬のカラダに起きているコトの点と点がつながります

愛犬を通して、ご自分やご家族の体質体調もわかるようになります

選択されたコースによっては薬膳以外にも、ワンコのトータルケアが学べます

お仕事にしたい方へのSNSでの見せ方サポートもあります。



他、別途に参考文献購入されるのをおススメします。

※オンラインクラスです。リアルもお受けします。


<お支払方法>

銀行振込

●みずほ銀行

●カード決済


アカデミー欠席について

ご自身や愛犬さん、ご家族の急な体調不良などの場合は振替ができますが

ご本人のご都合などの場合は致しかねます。

また、情報商材のため、一度ご入金いただいたものの返金も致しかねます。

体調を整えていらしてくださいね!


2、ドッグマッサージ セミナー

なますてWONEでお伝えするのは、非常に軽いタッチのドッグマッサージ。

皮膚を優しくタッチすることで筋肉のこわばりをほぐし、

必要な部位に優しくタッチして、愛犬と呼吸を合わせることで筋肉のこわばりをほぐし、

脳内や各臓器に自然治癒力を引き出すスイッチを入れます。

2回目・3回目では、カラダの状態が必要とする経絡・ツボ、リンパを学び、必要時に飼い主様が使えるように。

4回目は任意になりますが、2・3回目より深く、マッサージの心地よさを感じる手技と、プロの整体師やスポーツトレーナーが使う筋肉と神経との関連を学びます。


■ 1回目  基本のドッグマッサージとビワ葉温灸 (2.5時間)

① マッサージ・ビワ葉温灸の効果

② 手技・方法・部位 (実技)

堅苦しく考えず、とにかくやってみよう!



■ 2回目  ドッグマッサージ/座学・五行 (3時間)

① 五行について



■ 3回目  季節ごとのケア、年齢ケア、症例ケア(全1回/2.5時間)

季節別症状対応のマッサージ (実技)

季節によって起きやすいカラダの不調と

それに対応した経絡、ツボ、筋肉を理解してのマッサージです。



■ 4回目  季節ごとのケア、年齢ケア、症例ケア(全1回/2.5時間)

このクラスは、

ワンコさんへの施術の圧の方法を知るために、

ご自身が施術を体験し、また対人間に施術を行いフィードバックをする・・・という内容です。

他にも、簡単な筋肉や関節の動き(機能解剖学)も学びます。

プロの整体師やスポーツトレーナーも使う、

メリックチャートという、筋肉と神経の繋がりの法則を知り、

施術に生かす。。。という方法も伝授。

普通のドッグマッサージに、一歩踏み込んだ内容となります。




受講して得られること

愛犬へのドッグマッサージの基本手技が学べます

愛犬の経絡、ツボ、リンパの部位と役割を学べます

肩こりや腰痛など日常で起きやすい症状の、どの筋肉をほぐせば良いのかわかります

筋肉と神経との関連を学びます

ドッグマッサージの実践手技を行います

さらに心地よく効果性のあるマッサージを練習できます

季節ごとに起きやすい症状と、その時必要とするドッグマッサージが学べます


■ドッグマッサージコース

全4回/各回2.5時間

40000円 テキスト付



※通常の半額料金でリピート受講可能です

マッサージコース日程  ※現在調整中です


場所/横浜・たまプラーザのおウチスタジオ・ヨガ/ドッグヨガ「なますてWONE」

定員/4組様


アカデミー欠席について

ご自身や愛犬さん、ご家族の急な体調不良などの場合は振替ができますが

ご本人のご都合などの場合は致しかねます。

また、その際、一度ご入金いただいたものの返金も致しかねます。

体調を整えていらしてくださいね!

フットセラピストコース<ヒト用>

わんちゃんをケアする傍ら、ヒト用の足のセラピーも学んでみたい という方に。


① ベーシックコース

<出来るようになること>

●足裏の反射区がわかる

●フットセラピーの手技がわかる

●反射区と連動する、簡単な陰陽五行がわかる

全3回 1回3時間(実技あり)   

/44000円



② アドバンスコース

<出来るようになること>

●足裏の反射区がわかる

●フットセラピーの手技がわかる

●反射区と連動する、簡単な中医学的知識がわかる

それによる、お客様への生活アドバイスができる

全5回 1回3時間(実技あり)

/110000円